楽天セールの種類は?【※必見!損させない】わかりやすく解説!

楽天セールの種類

楽天市場ってセールがたくさんあってどれが得なのかよくわからないな・・・

ちゃわじぃ

せっかくならポイント〇倍!とかの、お得な日に買い物をしたいですよね!今回はお得なセールについてわかりやすく解説しました!

この記事を読むとわかること

  • 楽天市場で買い物するのに最もお得な条件
  • 楽天ポイントアップでお得な日一覧
  • わかりづらいポイント特典を簡単に解説!
  • 楽天市場でお得に買い物するための初期設定
納得する女性
ちゃわじぃ

読み進めるその前に!

楽天市場でお得な買い物をするためには、

  • 楽天会員になる
  • 楽天カードの利用
  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)

の条件をそろえるのが必須です

詳しくはコチラ!

目次

楽天のセールの種類

楽天セールの種類
ちゃわじぃ

まずはどんなセールがあるのか解説していきましょう

お買い物マラソン

お買い物マラソンは複数のショップを買い回りすることでポイント還元率が最大10倍までアップするセールです。

名前のとおり、マラソンのように各店舗を買いまわることでポイントがアップしていきます

毎月1-2回開催されます

1店舗ごとに+1倍ずつ上昇していき、10店舗で+10倍となります(倍率は下記)

  • 1店舗  通常ポイント
  • 2店舗  2倍(通常ポイント+1倍)
  • 3店舗  3倍(通常ポイント+2倍)
  • 4店舗  4倍(通常ポイント+3倍)
  • 5店舗  5倍(通常ポイント+4倍)
  • 6店舗  6倍(通常ポイント+5倍)
  • 7店舗  7倍(通常ポイント+6倍)
  • 8店舗  8倍(通常ポイント+7倍)
  • 9店舗  9倍(通常ポイント+8倍)
  • 10店舗 10倍(通常ポイント+9倍)

注意点として、1店舗だけだと通常ポイントだけなので、特典を受けるには複数店舗でお買い物をするのが絶対条件になります

この期間に買い物したものは全て倍率の対象となるため、10倍達成すれば、1~9店舗目の購入代金にも10倍ポイントアップが適応されます

1店舗の最低購入金額は千円で、ポイント払いも対象となります

もらえるポイントの上限は7000ポイントですのでお買い物のし過ぎには注意しましょう

参加にはエントリーが必要ですのでこちらもお忘れなく!

また5と0のつく日と併用することで非常にお得です!

お買い物マラソンまとめ

  • 開催日:毎月1~2回(5-7日間)
  • 対象者:楽天会員、エントリー要
  • 特典:通常時+1~10倍ポイント加算
  • 上限:7000ポイント
  • 付与ポイント:期間限定ポイント
  • 備考:5と0のつく日と併用するとお得

楽天スーパーセール

楽天スーパーセールは年4回開催される注目度の高いセールです。

毎年、3月・6月・9月・12月に開催され、こちらもショップ買い回りで、特典アップがあります

2022年の開催日

  • 3月4日~11日
  • 6月4日~11日
  • 9月4日~11日
  • 12月4日~11日

いずれも午後8時00分~午前1時59分までとなっています

お買い物マラソンとの違いは割引率の高さです

50%OFFの自動車をはじめ、家電やカメラ、衣類、Nintendo Switchなどの人気商品が半額以下になることもあります

またお買い物マラソンでは11店舗以上買い回りしても、特典は変化がありませんが、

楽天スーパーセールでは

  • 13店舗達成で100ポイント
  • 16店舗達成で200ポイント
  • 20店舗達成で300ポイント

のように最大で合計600ポイントもらえる追加特典もあります

楽天スーパーセールまとめ

  • 開催日:3月、6月、9月、12月
  • 対象者:楽天会員、エントリー要
  • 特典:通常時+1~9倍ポイント加算
  • 上限:7000ポイント
  • 付与ポイント:期間限定ポイント
  • 備考:5と0のつく日と併用するとお得

イーグルス感謝祭

楽天イーグルス感謝祭はプロ野球リーグ戦・クライマックスシリーズ終了後の10月末頃に行われるセールです。

楽天市場では、購入金額に応じてポイントが最大5倍になるほか、ショップや商品ごとにポイントアップキャンペーンが実施されます。

ポイントアップ率は下記になります

  • 5,000円以上購入でポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)
  • 10,000円以上購入でポイント3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)
  • 40,000円以上購入でポイント4倍(通常ポイント1倍+特典ポイント3倍)
  • 50,000円以上購入でポイント5倍(通常ポイント1倍+特典ポイント4倍)

参考開催時期:2022年10月26日(水)10:00 ~ 2022年10月28日(金)23:59

上限ポイントは5000ポイントです

『スタートダッシュセール』といって、開始2時間・4時間限定でいつもより安くなったり、超目玉商品・ポイント倍率アップなどが紹介されることがあります。

さらに終了直前や最終日にはラスト限定タイムセールも実施されています

イーグルス感謝祭まとめ

  • 開催日:10月
  • 対象者:楽天会員、エントリー要
  • 特典:通常時+1~4倍ポイント加算
  • 上限:5000ポイント
  • 付与ポイント:期間限定ポイント
  • 備考:5と0のつく日と併用するとお得

ブラックフライデー

楽天ブラックフライデーは、毎年11月下旬に3日間〜6日間の期間で開催されるビッグセールです。

楽天スーパーセール同様、複数のショップで買い回りすることでポイントは最大10倍に。

このあたりは「お買い物マラソン」と同様です

ブラックフライデーは何が違うかというと各種クーポンが豊富であることです

基本的には楽天スーパーセールと同様のイベントではありますが、クーポンの種類が異なると考えて差し支えないです

ちゃわじぃ

この2つは開催時期が異なりますので、自分のお買い物のタイミングとあわせて活用しましょう

ブラックフライデーまとめ

  • 開催日:11月
  • 対象者:楽天会員、エントリー要
  • 特典:通常時+1~9倍ポイント加算
  • 上限:7000ポイント
  • 付与ポイント:期間限定ポイント
  • 備考:5と0のつく日と併用するとお得

楽天大感謝祭

楽天大感謝祭は、毎年12月後半に約1週間程度開催されるセールです。

年末に開催されるため、滑り込みのふるさと納税やお正月アイテム、福袋などを購入するのにも便利です!

お買い物マラソンと同様に複数のショップを買い回りすることで、最大でポイント10倍アップになります。

2022年は12月19日(月)〜26日(月)で開催されています

獲得上限ポイントは7,000ポイントですが、お買い物マラソン、楽天スーパーSALEとは別カウントになります

楽天大感謝祭まとめ

  • 開催日:毎年12月後半の約1週間
  • 対象者:楽天会員、エントリー要
  • 特典:通常時+1~10倍ポイント加算
  • 上限:7000ポイント
  • 付与ポイント:期間限定ポイント
  • 備考:

勝ったら倍キャンペーン

「勝ったら倍キャンペーン」は楽天イーグルスとヴィッセル神戸が試合に勝利した翌日に獲得ポイントが上昇するキャンペーンです。

  • 楽天イーグルスとヴィッセル神戸どちらか1チーム勝利
    • ポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)
  • 両チームが勝利
    • ポイント3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)になります。

お買い物マラソンやスーパーセールとの併用も可能です

  • 開催日程:楽天イーグルス・ヴィッセル神戸の勝利試合翌日0:00から23:59まで
  • 勝ったらポイント2倍・3倍
  • 特典ポイントの獲得上限ポイント:1,000ポイント
  • 要エントリー

勝ったら倍キャンペーンまとめ

  • 開催日:例年6月~12月の該当試合の翌日
  • 対象者:楽天会員、エントリー要
  • 特典:通常時+1~2倍ポイント加算
  • 上限:1000ポイント
  • 付与ポイント:期間限定ポイント
  • 備考:併用可

超ポイントバック祭り

楽天「超ポイントバック祭」は、イーグルス感謝祭と同様に購入した金額に応じてポイント還元率がアップされるセールです。

ただし、ポイントアップの上限がイーグルス感謝祭の際よりも高めに設定されています

(イーグルス感謝祭5倍、超ポイントバック祭り:7倍)

ポイントアップ率は下記になります

  • 5,000円以上購入でポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)
  • 10,000円以上購入でポイント3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)
  • 40,000円以上購入でポイント4倍(通常ポイント1倍+特典ポイント3倍)
  • 50,000円以上購入でポイント5倍(通常ポイント1倍+特典ポイント4倍)
  • 60,000円以上購入でポイント6倍(通常ポイント1倍+特典ポイント5倍)
  • 70,000円以上購入でポイント7倍(通常ポイント1倍+特典ポイント6倍)

お買い物マラソンやスーパーセールのように複数ショップを買い回りする必要はないのが利点です

したがって高価な買い物に適しています

ポイントバック祭り】へのエントリーはこちら

超ポイントバック祭りまとめ

  • 開催日:例年6月~12月の該当試合の翌日
  • 対象者:楽天会員、エントリー要
  • 特典:通常時+1~2倍ポイント加算
  • 上限:1000ポイント
  • 付与ポイント:期間限定ポイント
  • 備考:併用可

その他特定ジャンルに絞ったイベント

楽天サプライズデー、Rakuten Fashion THE SALE、楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)、楽天スポーツデー、楽天アウトドアデー(OUTDOOR DAY BY RAKUTEN)

などが開催されています

楽天のお得な日まとめ

最後にまとめておきます

セールまとめ

月間イベント

年に数回のイベントの他に月間できまったタイミングでのキャンペーンもあります

こちらも要チェックです!

楽天の月間カレンダーでお得な日をチェックするにはこちら!

あわせて読みたい
楽天のお得な日は?【※必見!損させない】わかりやすく解説! 楽天市場で買い物をするときにお得な日っていつなのかな? せっかくならポイント〇倍!とかの、お得な日に買い物をしたいですよね!今回はお得な買い方についてわかりや...

楽天市場でお得に買い物するための初期設定

楽天の初期設定
ちゃわじぃ

ここではお得に買い物するために最低限やっておいてほしいことをまとめました!

楽天会員になる

これはほとんどの方がすでに登録済みかもしれないですが、楽天会員にならないとポイントが付与されないです。

登録は0円ですので、まずは楽天会員登録をおこないましょう

楽天会員へ無料登録はこちら

楽天カードをつくる

楽天カードも作っておいた方がお得です

年会費永年無料の楽天カードは必ずつくっておきましょう!

楽天市場アプリを入れる

楽天市場アプリを用いてお買い物をすることでポイントが通常時+0.5倍されます

0.5倍も馬鹿にはできませんので、必ずダウンロードしておきましょう

SPU(スーパーポイントアッププログラム)への登録

楽天のスーパーポイントアッププログラム(以下:SPU)は楽天サービスを利用すればするほど、ポイント還元率がお得になるサービスです

エントリー不要でサービス条件を達成するだけで自動でポイント倍率アップが追加されます

楽天市場アプリもこのプログラムの一つです

他のポイントアップ特典とも併用できるので必ず利用しましょう!

SPUについて詳しくはコチラ!

楽天SPUのサービス一覧

  • 楽天モバイル
  • 楽天モバイルキャリア決済
  • 楽天ひかり
  • 楽天カード(通常分・特典分)
  • 楽天プレミアムカード(特典分)
  • 楽天銀行+楽天カード
  • 楽天証券+投資信託
  • 楽天証券+米国株式
  • 楽天ウォレット
  • 楽天トラベル
  • 楽天市場アプリ
  • 楽天ブックス
  • 楽天Kobo
  • Rakuten Pasha
  • Rakuten Fashionアプリ
  • 楽天ビューティ
ちゃわじぃ

必ず登録して損しないようにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
共働き夫婦の夫のちゃわじぃと申します!
ブログを通して、夫婦生活を中心に皆様が豊かになる情報を発信しています!

コメント

コメントする

目次