ブログの収益の仕組みって?ブログ収入の方法を解説!

ブログで副業を始めたいんだけど、そもそもどうやって稼ぐの?

収益化の仕組みを知りたいな

この記事を読んだらわかること

  • ブログでどうやってお金を稼ぐのか?
  • ブログで使用する広告の種類
  • アフィリエイト型広告とクリック型広告について
目次

ブログの収入源はなんなの?

ブログは広告で稼ぐ!

まず結論から申し上げますと、ブログの収益は広告収入で成り立っています。

自分の作成したブログにネット広告を貼ることで、お金が入ってくるんですね。

ブログを収益化する広告は大きく分けて2つ!

ではどんな広告を貼るか、これは大きく下記の2つに分けられます。

  • アフィリエイト型(成果報酬型/物販型)広告
  • クリック報酬型広告

ここからはこの2つについて詳しく解説していきますね!

アフィリエイト型広告

そもそもアフィリエイトってなんなの?

アフィリエイトってよくききますよね。

アフィリエイトとはブログの収益手段の1つであり、

  1. 仲介業者(後述)を介してブログ主と企業が提携
  2. 提携した企業の広告をブログに貼る
  3. ブログの読者がその広告をクリックして企業のホームページ(HP)へ移動
  4. 読者が企業のHPで商品やサービス購入をおこなうことでブログ主に報酬が支払われる

という仕組みのことを指します

簡単にいえば、ブログで企業を宣伝して、商品やサービスの購入があれば報酬をもらえますよ~

といった感じですね

成果報酬型とは

仲介業者を介して、各種サービスや商品の購入がおこなわれることで、報酬が発生します。

代表的なアフィリエイトサービス会社

初心者の方がまず登録したほうがよいのはA8.netもしもアフィリエイトです

A8.netは非常にたくさんの案件があり、バラエティに富んでいるため、多数の分野の中からニッチなものもさがすことができます。

\ A8.net登録はコチラ /

もしもアフィリエイト後述する物販型アフィリエイトのリンクを簡単につくることができるため、おすすめです!

物販型とは

自分で商品を紹介し、リンク付きの広告から購入が完了されると報酬が発生します。

どんなものを紹介するの?

一番紹介しやすいのは自分で買って、試してみたものでしょう

その他、定番の商品や人気の商品の特徴をまとめてランキング形式にするのもよくある手法ですね。

どの企業のものを紹介する?

  • Amazon
  • 楽天
  • Yahoo!ショッピング

などが一般的です。

これらの会社と提携することで商品の紹介が可能となります。

ちゃわじぃ

例えばこんな感じ!
コチラは私がブログを始めるきっかけとなったオススメのきぐちさんの著書です!

こんな表示を皆さんご覧になったことがあるのではないでしょうか。

物販型の場合はこのようなリンクから購入してもらった場合にブログ主に収益が発生します

クリック報酬型広告

その名の通り、広告がクリックされると報酬が入ります。

アフィリエイト型広告が、広告をクリックした先で商品・サービスの購入が報酬の条件であるのに対して、クリック報酬型ではクリックされるだけで、報酬を得ることができます

クリック報酬型は基本的にGoogle Adsenseに申請して行うことになります。

Google Adsenseとは?

Google AdsenseGoogleが運用する広告サービスです。

ブログ主はGoogleにAdsense利用を申請し、承認されることで、サービスの利用が可能となります。

Googleからの承認を受けた後、ブログ主は広告設置場所を指定することになります。

設置場所指定後、広告が有効化されると、Googleが選定した適切なジャンルの広告(ブログ読者の興味やブログ内容に見合ったものなど)が自動で貼りだされ、クリックされることで広告主からGoogleへ広告料の支払いが行われ、ブログ主への報酬が発生します。

アフィリエイトでは広告ジャンルを自分で選ばなければならないのに対し、Google Adsenseでは自動でジャンル選定がおこなわれるため、選別の手間が省ける点が魅力です!

単価はどれくらいなの?

1クリックあたり30円前後といわれています。

ただし、これは平均値であり、広告の種類によって1クリックあたりの単価は変化するといわれています。

クリックされるだけで報酬が発生するため、ハードルが低そうに感じますが、大きなリターンを得ようとすると、それに応じたクリック数が必要になります。

クリック率の平均は1%程度といわれており、100人アクセス(PV)があればそのうちの1人がクリックするという計算になります。(PV:Page Viewの略)

そのため、たとえば3000円稼ぐためには

3000円稼ぐのに必要なアクセス数

3000円÷30円(1クリックあたりの単価)×100(100人に1人がクリック)=10000

つまり・・・1万PVが必要

平均値での計算になるので、実際にはズレが生じるとおもいますが、クリック型報酬で稼ぐとなると、多数のアクセスをみこめるようなしっかりとしたブログコンテンツ作成が必要となることがわかりますね

Google Adsenseを始めるのに費用はいるの?開始までの流れとは?

Google Adsenseは自分のサイトさえあれば、無料で申し込み・利用ができます。

自分のサイトを登録し、各種情報を入力すれば審査が開始されます。

審査は1日~2週間程度かかるとされており、かなりばらつきがあります。

審査要件は明らかにされていませんが、合格基準が厳しく設定されており、コンテンツを充実させる必要があります

Google Adsense申し込みはコチラ

ブログ収益方法のまとめ

いかがだったでしょうか。

ブログ収益化の方法にはアフィリエイト型とクリック型があります。

収益を少しでも伸ばすために、両方取り入れるのが良いと思われます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
共働き夫婦の夫のちゃわじぃと申します!
ブログを通して、夫婦生活を中心に皆様が豊かになる情報を発信しています!

コメント

コメントする

目次